観光

おでかけ

流氷&スノーウォーク その1 網走へ

だらだら旅行記、流氷&スノーウォークツアー、初日2023年2月16日羽田空港行き電車は平日なのに観光客が結構いた。第1ターミナルのフードコートでは、ビジネス客と思われる人たちが11時の開店とともに大集合。前から狙っていたTo the Her...
おでかけ

近鉄乗りまくり その4

ダラダラ旅行記、近鉄のスペシャル電車乗りまくるツアー、2日目の続き。伊勢神宮、伊勢志摩スカイライナー伊勢神宮昼食入れた2時間。まず、伊勢うどんを食べに行く。平日なのにこの混雑!建物はゆかしいスタバもゆかしいすみっこぐらしの店ちびっこ踊りなが...
おでかけ

近鉄乗りまくり その3

ダラダラ旅行記。近鉄のスペシャル電車に乗りまくるツアー、2日目。「しまかぜ」2023/1/18朝ご飯7時から。中華モーニングって珍しいので、それにしてみた。点心が上品な味でよかった。鷄サラダ中華セット紅茶にこのカップはいまいち大阪難波駅10...
おでかけ

近鉄乗りまくり その2

ダラダラ旅行記、近鉄のスペシャル電車に乗りまくるツアー、1日目の続き。橿原神宮、「あをによし」橿原神宮前駅に14:45着橿原神宮知らなかったのだが、神武天皇を祀っているそうだ。へぇ〜。観光できると思ってなかったので調べてなかった。橿原神宮前...
おでかけ

近鉄乗りまくり その1

ダラダラ旅行記、近鉄のスペシャル電車に乗りまくるツアー、1日目。「ひのとり」「青の交響曲」往路ひかり号の通路側、コンセントは窓側しかない。曇ってて富士山無理だった。名古屋駅でお弁当を買う。近鉄の乗り場に行ってからなので、ぴよりんをゲットする...
おでかけ

浦賀ドック

2022/11/12(土)おっと、乗ろうとしたバスの便がないと思ったら、乗り場を間違えてた。さらに、なんか1時間早い、間違えた!バス貸切、浦賀駅でお茶するところなさそう。京急の浦賀駅駅前駅前の看板浦賀一帯地図壁沿いに地元生徒が描いたらしい歴...
おでかけ

紅葉ツアー 秋山郷 2日目

ダラダラ旅行記、奥只見湖ツアー2日目2022/10/31部屋の窓は東南東だった。山の下の雲っぽいのは霧?朝の風景朝ご飯、まんべんなく食べた。お持ち帰りコーヒーカップがあってありがたかった。夜にもあればよかったのに。朝ご飯一皿目朝ご飯デザート...
おでかけ

紅葉ツアー 奥只見湖 1日目

ダラダラ旅行記、紅葉ツアー1日目2022/10/30はやめに東京に着いて、おにぎりと味噌汁のお店でご飯を食べるつもりが、店が見つからず、お弁当を買って、スタバでお菓子を。スタバ日本橋口日本橋口は色々なツアーの集合場所になっているらしい。上越...
おでかけ

出雲 3日目 足立美術館・松江城

ダラダラ旅行記、出雲ツアー2022/9/30(金)朝、部屋から朝風呂に入った。中の浴槽も露天風呂との間のガラス戸が開け放されてて露天風呂気分。お風呂あがりには乳酸菌飲料のサービス乳酸菌飲料朝食は和洋バイキング、どれもおいしくて腹一杯朝ご飯デ...
おでかけ

出雲 2日目午後 牡丹と妖怪

ダラダラ旅行記、出雲ツアー出雲大社から大根島へ向かう。山陰自動車道で東へ田畑小型飛行機が飛んでた16時半頃、島に渡る中海、大根島中海の堤防道路由志園由志園で、庭見て夕食思いっきり朝鮮人参を売り込まれる。朝鮮人参。収穫するとその後15年、栽培...