おでかけ 環状七号線地下調整池・防災地下神殿 2024/2/25 オトナの社会科見学として、神田川・環状七号線地下調節池と首都圏外郭放水路を見学してきた。地下に水をためて洪水を防ぐ施設だ。東京駅からのバスツアーで行ってきた。首都圏外郭放水路のほうは”防災地下神殿”とかいって、メディアに... 2024.02.27 おでかけ
おでかけ 中尊寺(大曲の花火 2日目) ダラダラ旅行記、大曲の花火バスツアー、2日目2022年8月28日(日)朝食6:30-9:00フロント前にコーヒーマシン。ドトールの看板がついてた。朝のおやつ、茨城のスイートポテト白餡朝5時から入浴可能。だけど利用しなかった。チェックアウト後... 2022.08.27 おでかけ
おでかけ 大曲の花火 1日目 ダラダラ旅行記、大曲の花火バスツアー2022/8/27(土)留守電に「泥対策」と入っていたので、長靴で来た。町田からのバスはもう到着していた。前に一緒になったと思われるおばさま二人連れがいる。(と思ったけど違うみたい)バスにUSB充電ついて... 2022.08.26 おでかけ
おでかけ サクランボ狩りツアー 2日目 ダラダラ旅行記、さくらんぼ狩り・ミステリー・バス・ツアー (さくらんぼ狩りツアー 1日目)2022/6/26(日)朝、顔を洗うのに大浴場に行った。夜より人が多かった。間違って裸のまま女湯に来ちゃった爺さんがいた。更衣室への出口を間違えたらし... 2022.06.26 おでかけ
おでかけ サクランボ狩りツアー 1日目 ダラダラ旅行記、さくらんぼ狩り・ミステリー・バス・ツアー2022/6/25横須賀中央発。なんと、バスは老夫婦満載、一人参加少ない?バス2台。この一号車は横浜駅に寄らず、直行だそうだ。それで高齢者満載、26名。座席な指定。進行方向左が好きなの... 2022.06.25 おでかけ
おでかけ 雪の大谷 2日目 2022/5/09 ダラダラ旅行記、雪の大谷バスツアー、2日目。ホテルの部屋、USB充電用の端子がある。充電器は持ってきているが、複数機器あるので助かる。アパホテルの充電端子防寒着など以外はバスに預けられる。助かった。リュックは持ち込みで、... 2022.05.09 おでかけ
おでかけ 雪の大谷 1日目 2022/05/08ダラダラ旅行記、雪の大谷バスツアー。雪がたくさんあるうちに「雪の大谷」を歩いてみたかった。バスツアーは初めて参加。横浜駅を7時出発。集合場所はベイクオーターの近く。橋の上に並ぶツアーバスベイクオーターにトイレあった、駅よ... 2022.05.08 おでかけ