おでかけ しだれ梅 2日目 だらだら旅行記、名古屋方面に梅を見に行く2日目2024/3/4今回のツアーの目玉は「開演前の鈴鹿の森庭園 ツアー貸し切り」。ということで、7時前にホテルを出発。でも朝ご飯はしっかり食べた。手前の和物が3種ともとてもおいしかった。ホテルから伊... 2024.03.11 おでかけ
おでかけ しだれ梅 1日目 ダラダラ旅行記、名古屋方面にしだれ梅を見に行ってきた。去年は田浦梅林にいったのだが、なんかいまいち梅の良さがわからなかった。今回はしだれ梅という見たことないやつがどんなものかと。2024/3/3例によって、得意分野じゃないところはツアーで。... 2024.03.11 おでかけ
おでかけ 環状七号線地下調整池・防災地下神殿 2024/2/25 オトナの社会科見学として、神田川・環状七号線地下調節池と首都圏外郭放水路を見学してきた。地下に水をためて洪水を防ぐ施設だ。東京駅からのバスツアーで行ってきた。首都圏外郭放水路のほうは”防災地下神殿”とかいって、メディアに... 2024.02.27 おでかけ
おでかけ 蔵王 スノーハイク だらだら旅行記、蔵王スノーハイクなんだか山形にばかり行っているような気が。蔵王温泉に泊まりたかったのだが、いい感じのツアーがなくて、個人で宿をとろうとしても軒並み満室で無理そう。ということで、泊まらないけど、蔵王にいって温泉に入ってくるとい... 2024.02.26 おでかけ
おでかけ 山形 加茂水族館・海里 ダラダラ旅行記、山形に行ってきた。2日目。2024/1/27鶴岡市立加茂水族館加茂水族館はクラゲで有名、くらいの事前知識はあった。だがしかし、想像を凌ぐクラゲ愛あふれる展示だった。素敵過ぎる。前日にサメの本を読んでいたので、ドチザメとエイも... 2024.02.18 おでかけ
おでかけ 山形 スイデンテラス ダラダラ旅行記、山形に行ってきた 1日目。今回の目的はスイデンテラス()に泊まること。それと、観光列車の海里()でスイーツを食べること。どちらもなかなか単独では行きにくいかなと団体旅行である。2024/1/26 山形新幹線で山形へ。17号車... 2024.02.18 おでかけ
おでかけ 鹿児島 桜島・かごしま水族館 だらだら旅行記、鹿児島。2日目は桜島を目指す。朝ごはんは前の日に買ったスイートポテトパイとヨーグルッペ。長崎で初めて見たけど、九州全土でヨーグルッペなんだー。宿のサービスで、冷蔵庫にメロンゼリーとミネラルウォーター、朝風呂上がりにくまモンパ... 2024.01.14 おでかけ
おでかけ 鹿児島 市内観光 だらだら諸後期、2023年11月、鹿児島にいってきた。仕事的な用事(研究発表会)があったのだが、連休だしということで、前倒しで鹿児島入りして思いっきり観光してきた。初日、いきなり電車が人身事故。羽田まで遠回りの路線でヒヤヒヤしながら行ったら... 2024.01.14 おでかけ
おでかけ Finland 6 準備の話 2023年のフィンランドへのオーロラ旅行に際して、いろいろ調べたりしたので、そのメモ。オーロラ予習ちょうど、gaccoに「解明:オーロラの謎」というコースがあったので聴講してみた。東北大が一般向けに作成しているコースだ。オーロラが地球の磁気... 2023.12.08 おでかけ
おでかけ Finland 5 帰国 だらだら旅行記、フィンランドへのオーロラツアー。帰国日。2023/11/14 サーリセルカ→イヴァロ→ヘルシンキ→羽田6時半には空港に向けて出発するというので、5時半くらいに起きた。あまり寝てないけど、飛行機で寝ればいい。スキージャケットは... 2023.12.08 おでかけ