おでかけ ヴェルニー公園 薔薇 2023年5月12日、横須賀ヴェルニー公園へ薔薇見物に行ってきた。ヴェルニー公園は開国後に横須賀に製鉄所を開いたフランス人技師ヴェルニーや小栗 忠順などを祀った公園だ。軍港沿いにある。JR横須賀駅側から入るとヴェルニー記念館がある。記念館の... 2023.05.12 おでかけ
おでかけ 横須賀しょうぶ苑 藤 2023年4月21日、そろそろ見頃かなと思って横須賀しょうぶ苑に行ってきた。自家用車で行ったのだけれど、道中の山で結構、藤が咲いていた。いままで気づかなかったなぁ。調べてみたら山に生えているやつはヤマフジとかノダフジというらしい。この二種は... 2023.04.21 おでかけ
おでかけ 福島の桜 2日目 ダラダラ旅行記、福島の桜ツアー、2日目(2023年4月15日)今日は雨の予報。朝は部屋の窓から頂上が見えていた磐梯山、雲が降りてきている。朝ご飯、喜多方らーめんと蕎麦粥と揚げまんじゅうがおいしかった。磐梯山に雲ラーメンとパン蕎麦粥とタンパク... 2023.04.15 おでかけ
おでかけ 福島の桜 1日目 ダラダラ旅行記、福島の桜ツアー、1日目(2023年4月14日)星野リゾートに泊ってみたかったのだが、一人で泊まるには気が引けるし、一人だと割増料金がすごいことになる。旅行会社が送ってくるカタログで「おひとりさまのみ参加のツアー」というのをみ... 2023.04.14 おでかけ
おでかけ 吉野千本桜 2日目 ダラダラ旅行記、吉野千本桜ハイクツアー、2日目(2023年4月3日)朝はやいよ。朝食が6:45からだったのだが、時間に行ってみたら人が並んでいて、食品をとって食べ始めるまで15分くらいかかってしまった。茶粥というのを食べてみた。とくにこれと... 2023.04.03 おでかけ
おでかけ 吉野千本桜 1日目 ダラダラ旅行記、吉野千本桜ハイクツアー、1日目(2023年4月2日)「千本桜」という響きは歌などでお馴染みだ。だがしかし、見たことはない。ので、見てみたいと思った。直前にいろいろ調べて、吉野の桜はシロヤマザクラだと知った。他にも色々な種類が... 2023.04.02 おでかけ
おでかけ 高千穂 その9 天岩戸神社 ダラダラ旅行記、高千穂ツアー、3日目(2023年3月12日)、続き天岩戸神社、東本宮御祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)。東宮は岩戸を出たアマテラスが最初に住んだところとのこと。入り口に鈿女の人形二番目の鳥居3番目の鳥居のおk具が拝... 2023.03.12 おでかけ
おでかけ 高千穂 その8 高千穂峡 ダラダラ旅行記、高千穂ツアー3日目(2023年3月12日)、続き高千穂自然道阿蘇の3回の噴火でできた地形で、ブラタモリでやってて、柱状節理とか滝とか楽しみだった。高千穂自然道を行く。第3大橋駐車場から入って下っていく。まず槍飛橋へ。柱状節理... 2023.03.12 おでかけ
おでかけ 高千穂 その7 高千穂神社 ダラダラ旅行記、高千穂ツアー。3日目(2023年3月12日)ホテルのレストランが閉鎖してしまったので朝ご飯はファミマの弁当が配られた。可もなく不可もなし。階下のファミマにカフェラテを買いに出たらあたりに霧が。荒立神社御祭神は猿田彦命(さるた... 2023.03.12 おでかけ
おでかけ 高千穂 その6 大御神社・夜神楽 ダラダラ旅行記、高千穂ツアー2日目(2023年3月11日)、続き西都から北へ、高速道路を日向で降りた。車窓からは温室の多さが目についた。南国の温室で何を作っているのだろうか。(ぐぐったらキュウリとかピーマンのハウス栽培が有名らしい)山寄りに... 2023.03.12 おでかけ