本や記事や勉強したことのメモ
定年予行演習
コロナ禍でのテレワークは定年の予行演習になったなと思う。一日中家にいて、就業時間の縛りはあるものの、人目があるわけではなく、自分で自分をコントロールしなければならない。通勤時間がなくなるというのはとても大きい。何より「日中、家にいる」という...
断捨離
雑談の中で断捨離のプロの話を聞いた。自分の大事なものだけに集中できるように空間をつくる → 空間を専有するどーでもいいものを減らすっていうことらしい。 それはモノだけに限らない。いろいろな雑事も頭の中もつながっている。そうキッパリできればい...
若い力
SDNJのカンファレンス2021に参加した。登壇者、若い。熱量、高い。取り組み、素晴らしい。…運営者には知らない人の名前が連なっていた。 まだ少数なのかもしれないけど、日本の未来は明るいと思った。 イベント終了後のアフタートーがまた面白かっ...
定年カウントダウン
あと1年次世代に引き継げるように、いや、受け取ってもらえるように、諸々整えたいところだが、「受け取る」より「掴み取る」ほうが大事なのではないかとも思う。道は舗装されていたほうが早く目的地にたどり着けるだろうということで、整えようと思っている...
ロボットとの暮らしは…(未遂)
ふと、ロボットと暮らしてみようかと思った。 この記事↓とか見てみた。 家庭用コミュニケーションロボットおすすめ14選|介護・高齢者向けなどシーン別に紹介 …うーん、なんか違うな。コミュニケーションしたいわけでも、何かやってもらいたいわけでも...
「会議」での「議論」
「遠隔会議」として言及されていることに関しての違和感。 朝日新聞 2020.8.12「三人寄れば文殊の知恵」と、コラムで言及されていることが結びつかないねぇ 遠隔では発見のきっかけが少ない・機微が読み取れないといのは、その通りだと思う。けれ...
Kindleのサンプル整理
読書の時間を取れていなくて、Kindleのサンプルが溜まっていたので、読んで取捨選択してみた。 …捨てるものはそうそうないけど、『心の進化を解明する』は非常に読みづらそだった。この読みにくさは『利己的な遺伝子』や『種の起源』に相通じるものが...