ダラダラ旅行記、福島の桜ツアー、2日目(2023年4月15日)
今日は雨の予報。朝は部屋の窓から頂上が見えていた磐梯山、雲が降りてきている。
朝ご飯、喜多方らーめんと蕎麦粥と揚げまんじゅうがおいしかった。
ホテル滞在の長いツアーなので、朝ゆっくりトイレにこもれるのがありがたい。
ちょっとだけ散歩してみた。雨がポツポツ。かなり涼しい。白い塊は残雪だった!
10:27発
道の角に石碑があって桜が植ってる。
無茶苦茶広いホームセンターとかスーパーとかがやたらとある。
日中線 しだれ桜
正式名称は日中線記念自転車歩行者道のようだ。 11:20到着
廃線になったあとに遊歩道として整備されたので、桜もそんなに大きくない。加えて背が高くならないように調整されてるみたい。
しだれ桜、散り始めてはいるが、いい感じだった。
風でゆれて、桜吹雪で、情緒満点。お天気ももった。
12:20発
お昼は会津若松で会席料理。それより喜多方ラーメンたべたいけど、ツアーなのでしかたない。
会津縦貫道に喜多方から入る。無料と書いてあった。
縦貫道降りる頃、雨が降ってきた。
萬華楼、割烹料亭
食べ終わった後、暇。
バスに乗ろうとしたら、お店前で交通事故! バスにぶつからなくてよかった。
14:10発より少し前に出発。
鶴ヶ城
桜はもう散ってしまっているけど、城には入れるということで。
駐車場から城へ行くのに土産物屋を通り抜けて、というトラップ。
鶴ヶ城は、明治時代に一度全部取り壊されていて、今、建っているのは昭和になって再建されたもの。「赤瓦」というのが特徴なんだそうだ。
お城は工事中のせいかどうか、博物館みたいな普通の階段で、松江城みたいに「これ、鎧兜つけたら上がれないやん」みたいのがなくて、ちょっと物足りない。
各階が展示パネルコーナーになっていて、途中、白虎隊の似顔絵があって、みんな若いのに、と切なくなる。
とりあえず5層まで登った。最上階、狭い。ふつうはこんなもんなのか?
見下ろしたら桜。咲いていたらさぞかしと思う。
おみやげいらないと思っていたけど、なんだかんだで買ってしまった。
15:20発よりちょっと前に出発。
磐梯河東ICから自動車専用道路へ。
今日は最前列(2番目)なので、前を見ようと思えば見えるけど、首を伸ばさないと見えない。
16:13 自動車専用道路降りる。郡山IC。
途中、でかい恐竜の模型がある中古車(?)があった。
郡山駅16:41着、各自買い物など。ドトールがあったけど、カフェオレしかなかったので、スタバへ。
17:20再集合
郡山駅17:37発
窓側A。”なすの”なのでこまごま停まる。車内販売は無く、通勤仕様か。
おにぎりと桜ゆべしとラテで夕食。
東京19:16着。東京駅で峠の釜飯を売っている場所を探したのだが分からず、目に入ったきらず揚げとついでに草加せんべいと能登の塩だけポテトチップス(作ってるのは静岡)を買ってしまった。誘惑多い。
帰りの電車でガイコクジンの若者に席ゆずられた。ありがとうありがとう。
まともに見れた桜は日中線のしだれ桜だけだったが、三春の滝桜は木そのものが見ものだったし、花桃がキレイだった。滝桜は咲いているときにまた見たいなぁ、タイミング難しいなぁ。