大阪出張2022 ヒューマンインタフェースシンポジウム

おでかけ

1日目 2022/8/31(水)

仕事でいったけどダラダラ旅行記。仕事のことはあまり書いていない。

出発時、雨降ってなくてよかった。曇りで24℃くらいだったので楽。
早めに自宅をでたら、なんと2本前の始発女性専用車両にのれた。

新横浜の神戸屋キッチンで朝食とれた。レモンやバターやジャムはセルフではなくなってた。前はミニヨーグルトもついていた気がするが。トーストのパンを選べるのは楽しかった。生食とバイツェンブロートにした。300円ちょい。

のぞみ211号新大阪行きに乗るつもりだったのに、予約してたのは1本前ののぞみ17号博多行きだった。
5号車は遠い。後ろの号車にすればよかった。取り敢えず名古屋までは隣りはいないのでよしとしよう。
車内で飲食している人あり。隣りがいなければ食べてもいいかも。でも乗ってみないとわからないよね。以前は新横浜駅で崎陽軒のお弁当を買って車内で食べるのが楽しみだったのだが、コロナ禍なので、車内飲食の是非がわからず、やめといたのだ。
新幹線Wi-Fiつなごうとしたら、メールかSNS聞かれて、パスワード思い出せないのでやめた。どうせ遅いよね。

今日は富士山は見えない。
清水あたりから雨降ってきた。でも静岡駅あたりは降ってなかった。そしてまた焼津あたりで降ってきた。降ったり止んだりだな。

新大阪駅のヘルシーカフェでお昼の予定が、違うところに出ちゃって、第二候補だったスペインバルでローストチキンを食べた。850円でこの肉の量、さすがコスパの国・大阪。サラダのドレッシングはいまいち好みじゃなかったけどね。

南方駅からホテルまで徒歩5分くらい?

12時くらいに荷物預けた。

関大前まで乗り換え無しの電車に乗れた。

ヒューマンインタフェースシンポジウム 2022

久しぶりの現地参加である。会場は関西大学千里山キャンパス。初日午後のポスターセッションから参加した。

電車を降りてすぐ関大入口だけど、そこからが長い。

暑いけど緑が多く、風が吹くとホッとする。

ポスターセッションの会場、一部。始まると結構な密度だった。

学生さんのポスターを聞いていると、当初の課題感とこれからの課題感のずれが気になることが多い。研究の方向がどうも「精度を上げる」になってしまうのだ。当初の課題感の解決に向かっていないことがある。そのあたり、ちゃんと指導教官が見ないといけないんじゃないかと思ったりする。学問領域にもよるのだろうが、人間とシステムの関係を探りたいときは、「粗いプロトタイプで方向性を考え直す」といったプロトタイピングにもっと寄ってもいいのではないかと思う。

午後は教室での口頭発表、zoomの画面をプロジェクターに映して、というハイブリッドなやりかただった。

街歩きワークショップ

1日目の夕方からはワークショップ「街を歩いてHI研究の種をみつけよう」に参加した。大阪っぽいところを歩いて街中のインタフェースをチェックしまくるというワークショップ。

我々グループのルートは天満宮から天神橋筋商店街へ。女子学生+社会人女子(?)と、引率の先生が同行。

早速気になったのはホームのベンチ。関西では線路と平行に椅子が並んでいる。これは、酔っぱらいがふらふらと立ち上がってそのままホームから転落、というのを防止するための策である。残念ながら関東ではこの向きの椅子はほとんど見ない。

いざ天満宮

街角サインというか、看板が気になる。公演の出演者写真付きとか、顔出し看板の絵の観客がこっち向いてるとか。

天満宮が十二支推しなのは何故?

「お守りは神様とのインタフェース」(同行学生さんの名言)確かにそうだ、目的別にすごいたくさんの種類ののお守りがある。

お守り販売所

天神橋筋商店街はまっすぐ続くアーケード、チェーン店がほとんどない!

最後に一緒に巡った人たちとお好み焼きを食べて話できて楽しかった。マスク飲食初体験。
散々食べて飲んで5人で一万円!おいしくて破格でびっくり。

ホテルの部屋は狭い。設備は充実してるけど。

蛇口から水を出す方法で迷った。謎の数字は、浴槽に何リットル溜めるかの値のようだ。

2日目 2022/9/1(木)

シンポジウム2日目、口頭発表と対話発表と特別公演を聞いてお腹いっぱい。

3日目 2022/9/2(金)

対話発表の前にはショットガンセッションといって、30秒くらいで自分のポスターの内容を紹介するコーナーがある。

午後の口頭発表の時間に、訓練の警報が鳴り響いた。みんなのスマホが鳴るからやかましかった。

最終日には表彰式がある。知った顔がいない。みんな帰ってしまったか。

「シンポジウム」が公式に終了したあと、初日の街歩きWSの会合があった。写真を見ながら話をする。特に手法というわけではないけど、同じものを見てても違う視点があっておもしろい。いろいろうんちくや感想もあって勉強になった。
グループに別れて巡ったのは三箇所。梅田と天神橋筋と新世界では、そこにいる人が違っていて、情報伝達の様式も違う。特に新世界は禁止ははっきり禁止と言う必要がある。天神橋筋にはメタメッセージ(ありがとうとか)排除デザインがある。

夜は初日に買って、まだ残っているフォカッチャの消費に励むことにして、コンビニで惣菜鶏とスーパーでカップスープを買った。その後、別のコンビニでカフェラテをかってたら土砂降りになった。